先日、ワールド工芸が廃業という知らせがツイッターでまわって来ました。これまでも保線車のキットを組んだり、B20のキットを積んだりしてたのですがまだまだ欲しいものがたくさんあるのに!という悲しい思いです。サービスセンター閉店に伴うジャンクセールがあるということなので最初で最後のサービスセンターへ訪問してきました。

現地についたのは開店後一時間半ほどたった14時半頃だったのですが、すでに大勢の方が待っておられました。店内で整理券をもらうと108番。結局18時頃店内に入れました。

店頭にはジャンクのプラランナーが広げられており、1ランナー百円で投げ売り状態。こちらは整理券なしでも購入できました。自分が行ったタイミングではまだ1/80のキヤ97の顔やらが残っていたので二編成分確保。エッチングパーツや台車は無いのでなんとかしてでっち上げが必要です。

ということで戦利品。前からちょっと余裕できたら欲しいなぁと思ってた控車二種と、すでに持ってる保線用トロを追加購入。本当はシキ801も欲しかったのですが売り切れ。

今買ったところでしばらく作れないとは思うものの、メーカーが無くなってしまうんじゃ買えなくなるし、プレミア価格になるのは目に見えてるのでちょっと無理してでも買わないとですね。

しかし大人になったらほしいなと思っていた模型たちもどんどんメーカがなくなる一方… 大手しか生き残れない世界になってしまったんですかね。悲しい限りです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です