meta data for this page
RyzeのTelloが楽しい
相変わらずTwitterばかり更新してますがたまにはこっちにも。というか備忘録として。
DJIが技術提供したというRyze TechのTelloという小型ドローンがとても良くできていて楽しいです。 遊ぶだけでも楽しいのですが、有志によるhackが進んでいて、かなりのところまで自由に制御できるようになっています。
今の所、操作系には触らず、動画配信系を遊んでいたのですが、ようやくC#でWindows Formアプリに200msec程度の遅延でストリームを表示することができました。 C#でh.264のデコードをするのがめんどくさそうだったので、外部のffmpegにパイプで渡してデコードしてもらい、結果をパイプで受けとってPictureBoxに表示するなんてことをしてます。 そのうちこの辺はgithubに公開していくつもりなので…
で、問題は操作系のコマンドで、C#向けのライブラリが実はすでにあります。 ただ、更新も止まっているし、どうにも使い勝手が悪いというか、不便なところがあるのでイチから作ることにしました。
先人はたくさんおられるのですが、一番詳しくパケットの解析をしているサイトがここだと思います。
- [https://blog.naver.com/pinggusoft/221258878033]()
今後、ここを参考に操作コマンド系を実装していこうと思います。
コメント
<a href=http://dfssssghjrtbz.com/#>cheap soft cialis 180 pills</a>
<a href="http://dfssssghjrtbz.com/#">can you cut cialis in half</a>